『歎異抄』に帰る

-新迷林遊林航海記

2013-02-02から1日間の記事一覧

いつか、戻ってきてほしい。家の宗教に自信をもって。

真宗大谷派には、いくつも学校がある。その学生の多くは、お寺で生まれた子ではないんだそうだ。私のようにいずれは寺の跡を継がなければならないから、宗門の学校へ行くという人の方が少ない。大谷大学や専修学院はどうか知らないけど、保育園だって、中学…

小学校で豆まきしないのね。

今週のお題「節分」 明日は節分、大寒が終わる。ということは寒さがゆるむってことだね、期待してます。とはいえ、去年は二月の初めに大雪が降ったよな、3月の初めも結構寒い。 今年は雪が少ないけれど昨年より寒いんだそうだ。ふきのとうが例年になくまだ顔…

ほんとに続く?

遊林です。迷林がダイエットを始めたようです。ほんとに続くの?なわとびも、とんでるだけだし。なわもってないよね?まぁ、趣味とちがって続くといいね。 続かなかった趣味一覧 1、ビーズ 2、あみもの 3、wiiフィットネスのボクシング 4、テニス 5、切り絵 …

マイルーム登高座練習

登高座の練習、本堂でやるのは寒いし、くじけてしまうので、こんなふうにやってます。 畳は本物の登高座のもの。磬撥、巻物、念珠も本物。机はピアノのイス。香炉などは美容液、柄香炉はスプーン・・・実は考えたのはお兄ちゃんです。ナイス! 先日28日受講者…

今日はやりました

「丁寧に書くと、払わんなんとこ、みんなとめてるね、そんなふうに書くと(先生に)おこられるよ!」と、小五の遊林にダメだしをもらった。的をついていてる。考えてみたら、彼らは週一、習字の時間があるのだ。 今日はちゃんとやった。練習帳5日目、カタカナ…

お見舞いができない

母に運転手を頼まれてご門徒のお見舞いに行ってきた。 昨年とうちゃんが亡くなってからかあちゃんは弱った。会話がまわった。とうちゃんが亡くなった日の夕食の刺身の話を必ずする。耳が遠くなった。しばらくして入院をしてポリープをとった。退院したけれど…

「登高座作法の流れ(数珠の置き方・巻式の所作法)」<2>

登高座→置柄香炉 →手をいったん膝の上に置く焼香 左手を前卓にかけて焼香二握 巻式文 膝上でやや斜めに保つ 両手で表白まで巻きこむ 前机の手前にのせて、おしやるようにもとの位置に戻す把柄香炉膝の上でたもつ持撥 柄香炉の柄と交差させ左手の親指で挟み、…