『歎異抄』に帰る

-新迷林遊林航海記

宿題溜めこむタイプの連休の記録

迷林は宿題溜めこむタイプです。いいわけはいろいろありますが、うー、オリジナリティな優先順位の問題でしょう。したがって理解してもらえない時も多々ありますが、たまに「わかるー」の人もいます。いろいろでいいもんです。

東本願寺の数年前のあるイベントのスローガンが「バラバラでいっしょ」でした。当時は賛否両論ありましたが、なんだかふと思い出して、「ちゃんとみんなと同じことしなくてもいいんだな。」って思っています。

 

さて、この連休にしたこと

其の1、和装バックを作る

f:id:meirin41:20151013184131j:plain (残念ながら短い)紬の帯で作りました。どちらもA4ファイルが入る、縦長と横長2タイプ作りました。

衣入れにしています。

f:id:meirin41:20151013182221j:plain

こちらは連休中に届いた、オークションで300円だった和装バック、悔しいけど愛用しています。

f:id:meirin41:20151013184143j:plain

 

其の2、ちょっと村祭り

「村の鎮守の神様の」、というより、豊作に感謝する村祭りじゃないかなぁ

お祭り料理の「笹寿し」、叔母から差し入れ♪ちょっと村祭りムードアップ

f:id:meirin41:20151011183646j:plain

 うちにはない、お祭りグッズ

f:id:meirin41:20151011153601j:plain

f:id:meirin41:20151011153505j:plain

村の外れにちいさな神社があります。

村の神社は八幡神社系列のようです。

f:id:meirin41:20151011153644j:plain

竹もわもわの中に、ちょうちんの灯り

f:id:meirin41:20151011153912j:plain

f:id:meirin41:20151011154057j:plain

通称:おんみゃさん

f:id:meirin41:20151011154218j:plain私が小学生の時は、村祭りは男子の特権で、学校は給食食べて早びけして、笛吹いたり棒ふりしたりしてお小遣いが貰えて、うらやましいかぎりでした。うちは寺なので村祭りには関わってこなかったのですが、遊林が小学生の頃は少子化で、女子も笛吹きとして主力として参加していました。写真は数年前の様子ですが、棒ふりはいまだに男子だけがやります。棒ふりは棒を持って、獅子と闘います。細かいことは知りません。

f:id:meirin41:20151013213444j:plain

笛吹きの女子たち、ボケています、すみません。

f:id:meirin41:20151013213547j:plain

今年は遊林の帰宅を待って、19時過ぎに参加。ちょっと飲みすぎたな。

 

其の3、連休中は毎日早起き

迷林毎朝5:00にたたき起こされて弁当作りました。

珍しくてつい、連休の早朝を記録しました。

f:id:meirin41:20151010060712j:plain

これが「朝もや」だろうか。

f:id:meirin41:20151010060922j:plain

f:id:meirin41:20151010061048j:plain

f:id:meirin41:20151010061125j:plain

 モズ、元気

f:id:meirin41:20151010061238j:plain

(10/10 6:00撮影)

 

f:id:meirin41:20151011060213j:plain

f:id:meirin41:20151011060912j:plain

f:id:meirin41:20151011061038j:plain

(10/11 6:00撮影)

 

f:id:meirin41:20151012064144j:plain

f:id:meirin41:20151012064430j:plain

(10/12 6:00撮影)