『歎異抄』に帰る

-新迷林遊林航海記

青空、銀杏

10月26日 銀杏の実がたくさん落ちています

9月の心残り

9月中にアップできなかったので、ここに心残りを記します。 西田幾多郎記念館のライトアップフォトコンテストがあったので、仲良しのayukameちゃんと通いました。夜景の撮り方教えてもらった。ふふ。 西田幾多郎記念館から見る 連日、カメラの人と恋人たちで…

秋のお散歩

ススキ 秋のお散歩ご報告 ハナトラノオ 昨日の夕方キンモクセイが香りました。キノコのシーズンの到来です キンモクセイ フジバカマ ナスビはまだおいしい ナスビ お、今日も川にスッポンがいました。カメじゃないですよ。わかるかな スッポン オニヤンマが…

夏の記憶

夏の記憶が遠くなった ハートに見える?サルスベリ 西田幾多郎記念館のライトアップ フォトコンテストをやっているらしいので、夜風に当たりにちょっとうろうろ。 www.city.kahoku.ishikawa.jp

夏の終わり

今年の夏の終わりはあっという間でした 海を撮りに行ったのだけど、曇りが多かった お、「にゃんこ岩」か。 いのっち:「違うと思う」 サルスベリの時期を逃した 実りの秋到来。 仏智うたがうつみふかし この心おもいしるならば くゆるこころをむねとして 仏…

「能登島水族館」いーじ

家族旅行の三日目は、母がもらってきた無料券3枚握りしめて「能登島水族館」へ。 遊林が小さいときは何度も来たのだけど、久しぶりに来ると、やっぱりよいなー。 【イワシのトルネード】 【ペンギンお散歩】 【カワウソ】かわいーー 【ウミガメ】 【アザラシ…

梵天、マムシに噛まれる

その日はバーベキューで帰宅が21:30になり、シャワーを済ませて、缶チューハイをグビリとやって、梵天に目をやる。 「ん。そんなんやったか?」 もう一度グビリとやって、よく見ると、 「あれ、コリーみたくない?」 腫れてる。いつもは横になって休んでいる…

ついにやって参りました、山梨「西湖野鳥の森公園」っ、その1

ホテルの朝、富士山が見えます。「富士急ハイランド」のジェットコースターも。 (「富士急ハイランド」へ行く)住職と遊林はホテル朝食付きで自由にしてもらって、迷林とお兄ちゃんは、コンビニで朝ごはんと昼食の、山梨っぽいおにぎりなど買って、いざ、「野…

今年は山梨

今年の家族旅行は山梨へ行きました 私、出不精なのであります。 大体お寺というのは、いつ何があるか分かりませんから家族旅行なんては難しい。はずなのに、うちの住職のたった一つのわがままが、年に一度の夏の旅行なのですから、これは遂行せずにはいられ…

夏は鳥がいないのです その2

夏は鳥がいないので、お兄ちゃんが5月に撮ってくれたものを懐かしんでいます 【オオヨシキリ】 「ギョギョシーギョギョシー」っと騒がしく鳴きますが、誰もがお兄ちゃんのようにうまく見つけられるわけではなく、ましてや撮るのは大変なのですよ 【シギ】の…

夏は鳥がいないのです その1

夏は鳥がいない。 と言っても、ツバメやスズメ、カラス、サギ、セキレイ、ホオジロ は、います。 バタバタしてたら鳥撮るシーズンお休みにはいっちゃったなぁ そこで、お兄ちゃんが5月に撮ってくれたものをアップします じゃーん、【イソヒヨドリ】オス つい…

夏の花をきみに

【ノウゼンカズラ】 ご無沙汰しております。 夏の花がまぶしい日々です。 夏の花ってのは、勢いがあります。 あちーよー 甥っ子が生まれた11年前に買ったウィッシュ。163,000km走りました。 この夏、車検。タイヤももう替えないといけなくなった。 なんだか…

「乗り鉄」体験 その2

駅に戻って、富山までの切符を買ったら、年配の駅員さんが「そこを渡って、向こう側のホームです」と教えてくれた。教えてくださるのも斬新でしたが、「こ、ここ、渡るの?」って驚いた。ayukame先輩が、「昔は多くの駅がこうだったのよ」と言った。「ひ、ひ…

「乗り鉄」体験 その1

仲良しのayukameちゃんと、 JR高岡駅から、氷見線に乗ります。 ↓ああこれ、デジャブかも。って思った けどたぶん、以前「(城端線・氷見線)べるもんた」の特集を観ていたときに見たんだきっと。 ずっと乗ってみたかったんだ。海の上を走る氷見線 スマホでも撮…

スズキ70cm

0:30、お兄ちゃんからメッセージ 「スズキ釣れた」 「1:00に帰ります」 「おーー!!」 「待ってるよ!」 「やったじーー」 うれしそうな顔でご帰還。 じゃーん、スズキ70cm 正確に言うと、65cm以上は測れないのです。ウサギのモコが噛みちぎったので。 でー…

報恩講に参勤しました

報恩講の最終日を「結願日中(けちがんにっちゅう)」という お勤めされるご和讃は正像末和讃の最後の三首に決まっている。(登高座がない場合は六首) <第五十六首> 三朝浄土の大師等 哀愍摂受したまいて 真実信心すすめしめ 定聚のくらいにいれしめよ <第五…

クロダイ約40cm

鰺泳がせと、ユムシのぶっ込みで釣りました。 刺身と、塩焼きにして食べました。塩焼きはしっかりきつめに焼くとうまい

永平寺いーじ その2

永平寺いーじ その1 からの続き 次に、【山門】へ 諸仏如来大功徳 諸仏如来の大功徳は 諸吉祥中最無上 もろもろの吉祥の中で最無上 諸仏倶来入此処 諸仏倶(とも)にこのところに来入する 是故此地最吉祥 これ故この地最吉祥 ・・・順路に問題がないだろうか。…

永平寺いーじ その1

じゃーん、やって来ました永平寺。 境内に一番近いお土産屋さんに駐車しました。 「1000円以上、お土産を買ってくださったら、駐車料金はいただきません。お連れさんがいらっしゃるんですか。では、2000円以上お買い上げお願いします。」 おお、願ったり叶っ…

この慈悲始終なし

四 一 慈悲に聖道・浄土のかわりめあり。聖道の慈悲というは、ものをあわれみ、かなしみ、はぐくむなり。しかれども、おもうがごとくたすけとぐること、きわめてありがたし。浄土の慈悲というは、念仏して、いそぎ仏になりて、大慈大悲心をもって、おもうが…

シギとカラスを撮りました

お兄ちゃんが、シギを撮ってくれました。 プロになれそう。笑 10羽くらいの群れ カラスより一回り小さいくらいの大きさなので、アトリのような小さな鳥の群れよりもインパクトがあります。 田んぼでよく見かけます。 これは、迷林がレフで撮ったもの。むう、…

GWに行きたいところ

GWは(出不精なので)毎年、タケノコを掘ったり、向かいの山に散歩に行って、満足していた。 今年は葬儀式で一生懸命だった。 葬儀式というのは、葬儀全体で、訃報を受けてまず枕経にお参りしてから、仮通夜(通夜振る舞いにつく)、納棺勤行(今回は出棺勤行も)…

廣大院釋尼浄栄通夜説法

2017.5.6 廣大院釋尼浄栄通夜説法 おおきなさかなはおおきなくちで ちゅうくらいのさかなをたべ ちゅうくらいのさかなは ちいさなさかなをたべ ちいさなさかなは もっとちいさな さかなをたべ いのちはいのちをいけにえとして ひかりかがやく しあわせはふし…

スイッチ入れたくて、比叡山 黒谷 青龍寺 その2

スイッチ入れたくて、比叡山 黒谷 青龍寺 その1 の続き 遊林から、最近見た夢の分析を頼まれた 暗くて、スイッチを探してる。 スイッチがどこにあるのかわからなくて、焦ったり、イライラしている。 迷林:そう、じゃあ、その夢を見た時、どんな気持ちだった…

スイッチ入れたくて、比叡山 黒谷 青龍寺 その1

日本一長いケーブルカー【坂本ケーブル】に11分乗って、 親友に頼みこんで一緒に行ってもらった。京都 比叡山 延暦寺。 親鸞聖人が9歳から29歳まで学んだ地 目指すは、 迷いました(グーグ◯マップのせい?) てくてく。 ちょうどくもりで、緑がきれいで、八…

大信心は仏性なり 仏性すなわち如来なり

大信心は仏性なり 仏性すなわち如来なり The great entrusting heart is itself Buddha-nature, Buddha-nature is none other than Tathagata.p.487 「浄土和讃」 5月の法語|2017年(平成29年)の法語|真宗教団連合

お散歩日記4/29

5月8日は心に刻む(ニアイシネルン)ための日であります。心に刻むというのは、ある出来事が自らの内面の一部となるよう、これを誠実かつ純粋に思い浮かべる(ゲデンケン)ことであります。そのためには、とりわけ誠実さが必要とされます。 われわれは今日、戦い…

晩春

晩春の候、と書いて案内をだした お母さんが、採ってきたゼンマイを干している。これすごく喜ばれるんだよ。 どうしても撮っておきたかったのが、このグミの花。 グミというのは、サクランボみたいなのがぶらぶらたくさんなるので、小鳥たちが喜んで食べに来…

Week 40 : Sitting in a Chair

Week 40 : Sitting in a Chair伝統的でフォーマル、もしくは自分なりに解釈したイメージの椅子に座っているポートレート写真 うむ。 これはもはや、禁じ手 だから、もう一回禁じ手。 これやといいですよね、 まがってますが。(iphoneで撮影) おまけ:ふすま…

Week 39 : Handmade

Week 39 : Handmade職人の手工芸品に触発されたアートの写真 先日、花まつりのバザーで手に入れた、九谷焼のぐい飲み。 写真は大きいけれど、ぐい飲みだから手のひらに収まるくらいの大きさです。 誰も気づかなくて。こんな素敵なもの10円て、ひどいよね。 …